サービス

ケアサポート

介護技術のプロの集団による、
徹底した健康管理。

ライフケアガーデン熱川には、高齢により介護が必要となった方、精神疾患、脳血管障害による後遺症、認知症をはじめ、多種多様の方が暮らしています。その方々のお世話をさせていただく介護職員は、8割が介護福祉士という介護技術のプロの集団です。当施設介護職員と熱川温泉病院職員の連携により、ご入居頂いている方々の健康管理も徹底しております。こちらでは心身の状況に応じたサービス提供を目的として、下記の項目を組み合わせた取り組みを実施しています。

バリデーション

バリデーションとは、認知症の高齢者に対して、「周辺症状を受け入れ、その方の尊厳を回復して引きこもりに陥らないように援助する」コミュニケーション法の一つです。
ライフケアガーデン熱川では、バリデーションワーカーとスタッフが入居者さんにバリデーションで対応しております。

バリデーション

タクティールケア

タクティールケアとは福祉先進国であるスウェーデンで開発され、認知症やがん患者などが抱える痛みや不安を和らげる緩和ケア療法のひとつです。看護師や介護士の手で入居者さんの手足や背中などを柔らかく包み込むように触れ、肌と肌との触れ合いによるコミュニケーションを図ることで、入居者さんの不安な感情を取り除いたり、痛みを和らげる効果があります。 ライフケアガーデン熱川別館では、タクティールケアⅠコースの認定者がご入居者さんにタクティールケアを提供しております。

タクティールケア

コミュニケーション

コミュニケーション

私たち職員一同は、相手を受け入れる・メッセージを受け入れることで、相互間の信頼関係を育てています。入居者さんの人間性を尊重することで、安心感が抱けます。見る、聞く、触れる、話す、この事を常に心がけ態度や身振り、何気ないそ振りに注意し対応していくことで、安心して生活できる場を作り上げています。

  • 見る
    まなざしは言葉以上に重要なコミュニケーションで、こころは和み落ち着いて話すことが出来ます。
  • 聞く
    入居者さんの目線に合わせて傾聴しています。
  • 触れる
    私たちの手は、当ての手・看護(みまもり)の手、地よい暖かさのこもった手で触れることで力付けられるように心がけています。
  • 話す
    相手のペースに合わせ、優しく会話をします。

食事を通じての健康管理

栄養士(常勤2名)による献立作りは、健康管理上とても重要です。
入居者さんの健康状態に合わせて、「ふつう食」「キザミ食」「ミキサー食」「治療食」などの食事形態から、塩分や水分、カリウム、蛋白などの摂取について、きめ細かな栄養管理を行っています。管理することはもちろん大切ですが、食べる楽しみも取っておかないと、生活が味気なくなってしまいます。介護施設には珍しく、お刺身が出たり地元の野菜やタケノコなど四季折々の食材を使った料理も好評です。手作りお菓子でケーキやクッキーなど、時には入居者さんと一緒に作り、召し上がっていただきます。ケーキバイキングは、毎回大人気です。

食事を通じての健康管理

イベント・レクリエーション

一年を通して、季節のイベントを行なっております。地域のボランティアの方々による音楽会やお買いものツアー、伊豆の観光名所にお出かけしたりしています。施設内での楽しみの他、伊豆の自然に触れ合う外出は多くの方に喜んで頂いています。

イベント・レクリエーション
イベント・レクリエーション

口腔ケア

口腔ケアとは、口腔衛生改善のためのケア(口腔清掃)と定期的な治療などにより口腔の疾病予防・健康の保持増進を目指した技術です。
ライフケアガーデン熱川では、口腔ケアの大切さを理解し、積極的に取り組んでいます。

口腔ケアの目的
【1】 誤嚥性肺炎の予防
介護を受けている人の口腔内は、「介護の鏡」といわれているそうです。 口腔内が不衛生な状態だと、口腔疾患や、食事や唾液と一緒に口腔内の細菌も飲み込んで、誤嚥性肺炎を起こしやすくなります。そのため口腔内を常に清潔に保つ必要があるのです。そこで、ライフケアガーデン熱川では、3度の食事ごと、介助の必要な方も自分で出来る方も揃って、介護・看護スタッフがきちんとケアを行っています。また、口腔内に問題があれば直ちに熱川温泉病院の歯科にて治療を行うとともに、歯科医師・歯科衛生士の往診で専門的なケア・指導を行っています。
私たちは、ご入居の皆様が日々健康にお過ごしいただくため、口腔ケアはとても大切なことと考え実施しています。
【2】 生活の質(QOL)の向上
私たちは、当たり前のように口から食べています。 しかし、ひとたび口から食べるという機能が制限されると、どれほど味気ない生活になってしまうでしょう。 介護施設で生活する皆様にとっても、食べることは大きな楽しみのひとつです。おいしいものを美味しく食べることとは、すなわち、口から食べること、きちんと噛めること、きちんと飲み込めること、きちんと味わえることです。
そうした生活を送れることは、満足や喜びに繋がるだけでなく、入居者さんの自立心と生活の質(QOL:Quality Of Life)向上に必ず寄与すると確信しています。
口腔ケア

医療サポート

〈病院〉に隣接していることの安心感

隣接している熱川温泉病院はライフケアガーデン熱川の協力医療機関です。定期的な受診や緊急入院が必要な場合なども柔軟に対応してくれます。 ドクターとライフケア看護師の間でしっかりと情報交換を行い、日々の健康管理に努めています。経管栄養、在宅酸素、インシュリンなど医療管理の必要な方でも、医療と介護の連携によって広くお受入をしております。また、病院には人工透析センターがあり、継続的な外来透析治療を受けている方もいらっしゃいます。介護施設の医療サポート面において、これほど頼もしいことはありません。

医療法人社団 健育会熱川温泉病院

〒413-0304 静岡県賀茂郡東伊豆町白田424 
TEL. 0557-23-0843 
FAX. 0557-23-3225

診療科目
内科・脳神経外科・外科・整形外科・泌尿器科・リハビリ科・皮膚科・歯科・神経内科・リウマチ科・消化器外科・循環器内科・人工透析

※入院は、病床の混雑度・疾病内容等によって受け入れできない場合があります。
※第3次救急の高度医療が必要な場合など、近隣急性期医療機関へ搬送する場合があります。

熱川温泉病院

温泉

源泉掛け流しの〈温泉〉でゆったりと

伊豆熱川は温泉観光地です。ライフケアガーデン熱川のお風呂も源泉掛け流し温泉となっています。 源泉から湯煙が上がり、常に新鮮な湯が湯船を満たす心地よさ。ゆったりと湯船に浸かって、寛ぎのひと時をお過ごし頂けます。

温泉
温泉

サポートスタッフ

経験豊かなスタッフが
ご入居者をサポート

MESSAGE

梅原 春美
(うめはら はるみ)

看護師長

梅原 春美

看護師長の梅原です。
病院に長く勤務した後にLCG熱川に入職し、10年目になります。
殆どの方は、初めてLCG熱川にご入居されて、「有料老人ホームでの生活はどんなところだろう?」「この歳になって、他人と一緒の生活は面倒だなぁ」と、不安があると思います。LCG熱川での生活が、これまでのご自宅でのライフスタイルと変わらないと思って頂けるように、住環境や生活環境を整え、体調管理も万全を期しています。同じ敷地に、グループの熱川温泉病院があって、医療やリハビリを全面的にバックアップしてくれることも、心強いと思います。
私は、先輩の看護部長から教えられた「五感を活かして仕事をするように」という言葉を座右の銘として、ご入居者のお言葉に真摯に耳を傾け、実際にお体に触れ、心と生活に寄り添い、ご入居者の立場に立って考えた対応を心かけて、お世話させて頂いています。
これからも、全スタッフで、ご入居者が毎日笑顔で楽しんで頂けるようにサポートしていきます。

MESSAGE

山崎 智弘
(やまざき ともひろ)

介護福祉士

山崎 智弘

別館介護チーフを務めています山崎智弘です。
私は、LCG熱川に入職して、初めて介護の仕事を経験しました。それから11年、ご入居者の日々の生活をお支えして、楽しく穏やかにLCG熱川での時間を過ごして頂くようにと思いながら、仕事をしてきました。
今、振り返って改めて感じる事は、「介護は、心の仕事」だということです。優しく、厳しく、奥が深く、日々の仕事の中でご入居者の笑顔にふれて「あっ、これって、自分のやりがいだな」と感じた時の充実感は、何物にも代え難い喜びがあります。私にとって、介護の3Kとは、世間で言われるような「キツい、汚い…」という小さな話ではなく、「感動、感謝、感激」の溢れるいきいきとしたやりがいのある現場だと思います。
LCG熱川でのご入居者の生活は、窓から眺める伊豆の海と山河の絶景、湯量豊かな源泉掛け流しの温泉や、伊豆の食材山盛りの豊かな食生活、グループ病院隣接で不安のない医療看護サポート等々、様々な魅力にあふれていますが、なにより誇れるものは、日常生活の様々な局面でご入居者の輝く笑顔を作り出したいという職員の強い心、こだわりたいと思います。
ご入居者やご家族から、「ここに入居してきて、よかった」「あなたに介護してもらって、幸せだよ」「母にライフを勧めたことが、私の一番の親孝行です」というお言葉を頂くたびに、これからも皆様の充実した楽しい思い出を重ねるお手伝いを続けていきたいと思っています。
LCG熱川は、第二回介護甲子園の決勝で、優秀賞を獲得しています。「介護から日本を元気にしよう」というメッセージに共感して、一緒にLCG熱川の伝統を積み上げてくれる職員が多く集まって、熱い思いを発信できるといいなと思います。

お問い合わせお問い合わせ

お問い合わせ・資料請求はこちらから。
お気軽にご連絡ください。

TEL

0120-334-610

[受付時間] 月曜日〜金曜日 9:00〜17:00